中国MBAに挑戦した夫婦のその後(仮)

北京大学MBAを修了したサラリーマンのその後や関心を持つようになった中国ビジネスに関する情報について、気ままに記録していきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

靖国神社参拝の影響は??

先日の日本のトップによる靖国神社参拝は、当然ながら中国でも連日大々的に報道されています。 在中日本大使館からも、日系企業および留学生向けに注意喚起(日本人同士で騒がない、など)の連絡が入っています。 ただ、実際何か生活が変わったか?というと見…

中国の借金は心配ない??

中国語の勉強が止まっています

多くの留学生が中国でMBAを取ることの目的の一つに、「中国語の習得」を掲げています。 授業は英語で行われるのですが、中国でビジネスをする上では中国語は欠かすことのできないスキルであるため、空いている時間を使って学習をする学生が多いです。 これが…

本日お休みです。。。

北京で年末を意識することがあまり無い理由の一つに、忘年会が無いからではないかと思っています。 普段であれば忙しいから無いはずの飲み会が、1週間に2つも3つも4つも入ったりすると、 「今年も終わりだな」と感じるように、社会人生活で染み付いたのかも…

休みの違い

今週は木曜日から本日日曜日まで、妻が清華IMBAのクラスメイトと一緒に四川省成都に修学旅行 (?)に行っており、北京に来て初めての一人生活を送っています。 日本ではお互いに出張が多い(特に妻)ため、このようなことも多々あるのですが、久しぶりの感覚か…

マーケティングFinal Presentation

本日もログイントラブルに見舞われ、少し遅れての更新となりました。 昨日、以前の記事で紹介したマーケティングプロジェクトのプレゼンテーションが終了しました。 結果から申し上げますと、、、周囲の評価やチームメンバーの満足度はかなり高いようですが…

北京の美容院

海外で生活する時にどうしても日本のサービスを求めたくなる場合があると思います。 私は食事も日用品も衣服も全て中国製や他の海外製でもいっこうに構わないのですが、「これは日本のサービスがいい」と思っているものの1つに「美容院」があります。 私は…

ブログのトラブル

先週からしばらくこのブログにアクセスができなくなっていました。 そのため、通常であれば更新日である日曜日と水曜日に更新することができませんでした。。。 原因は不明ですが、画面上は「セキュリティ上の問題」とだけ書かれております。 これまでも何度…

定点観測-1

天気予報に従えば今日は最高気温が0℃という、東京の11月では考えられない気温の低さでした。 周りでも、中国人を含めて寒さの所為で風邪をひいている人が目立ちます。 今日は本格的な冬を目前にした光華管理学院の過去2か月行ってきた定点観測の写真を公開し…

北大IMBAと清華IMBAでゲームしました

テストおよび最終プレゼンも一段落し、今週末は久しぶりにじっくりと本を読み、ネットで情報を得たりしながらのんびり過ごしました(どこか出かけば良かったのですが。。。)。 先週までの忙しい中を縫って、先日北大IMBAと清華IMBAのメンバーで小さいパーテ…

マーケティングプロジェクト

10月から始まったマーケティングは、6回の講義を終えて2週間のブレークに入りました。 このブレーク期間はただのブレークではなく、何をするかというと「小さい企業のマーケティング戦略を練る」という小さいコンサルティングプロジェクトを行います。 コン…

授業の感想-5

先週から新しい講義が開始され、これで本セメスターの講義が全て出そろいました。 ↑クリックすると拡大します。 先週までで3つの授業が終了したので、現在はこのような形になっています (Final Examは今週ですが。。。) 8. MacroEconomics and Policy ■内…

北京の交通事情について

しばらくMBA関連が続いたので、たまには北京での生活について書いてみます。 今回は「北京の交通事情」について、学生が市内の移動で頻繁に使用することになる「地下鉄」、「バス」、「タクシー」についてです。 1. 地下鉄 私は語学学校に通うときにはもっぱ…

広報用写真撮影をしてきました

明日Financial Accounting の試験を控え、直前になってようやく自分の理解レベルの低さを認識し、 今更ばたばたし始めたところです。 そんなテスト期間の合間を縫って、先日北京大学IMBAの広報用の写真撮影が行われました。 対象は海外留学生で、「インター…

プレゼン期間終了

3日間で5つのプレゼン(うち3つは最終プレゼン)をこなす、MBA始まって以来の多忙な時間でしたが無事に終わりました。 最後はもう起きてるのが精一杯の状態でしたが、、、 来週からはテスト、最終レポートと引き続き息の抜けない日々が続きますが、まずは一…

プレゼン週間開始!!

以前申し上げました通り、明日から3日間で5つのプレゼンテーション(うち3つは講義の最終プレゼン)をこなさなければいけない、非常にタフな1週間が始まります。 当然、ここに至るまでの準備も大変で、5つの異なるグループのスケジュールを調整しながら、主…

Student Ambassadorになりました

標題の通り、この度北京大学MBAのStudent Ambassadorに就きました。 といっても、特別なことではありません。 今回はこのStudent Ambassadorがどのようなものか、現時点での私の理解を書いてみたいと思います。 1. Student Ambassadorとは? “Ambassador”を直…

忙しさの原因分析

前回記事にしました通り、「忙しくない」と諸先輩方から聞かされていた北京大学MBAですが、最近はコンサルタントとして働いていた時並のワークロードが続いています。 この原因について、今回はグループワークに焦点を当てて考えてみました。 結論は、「やっ…

多忙を極めて。。。

季節と逆行するように、ここ最近突然講義および課題がヒートアップしてきました。 今週から再来週にかけて各講義において大きなプレゼンテーションとテストが立て続けに行われることとなり、働いていたときのピーク時並の忙しさです。 今週は今日までほぼ2-3…

授業の感想-4

先週の火曜日(15日)から新しい授業が開始しました。 7. Marketing Management ■ 内容 各種マーケティング活動について、企業(組織)がどのようにニーズを満たすか、ということを学ぶ(はず)一般的な内容です。 特別なことは何も無いと思います。 初回の…

すれ違いの生活について

久々に夫婦でのMBAについてです。 今回は、一緒に住んでいるにも関わらずここ最近日本で仕事をしていたときくらいに顔を合わせなくなった状況についてです。 1. 最近の平日 次回以降の記事で予定していますが、私(北京大学)は今週から1科目追加されて週7コ…

問題の講義について

以前の記事で少し触れてそのまま放置されていました講義についての話です。 1. 講義名・概要 The Development of Civilization 歴史を振り返り、現代社会に適用可能な示唆を抽出してビジネスに役立てる、というのが本来の目的のようです。 2. 問題 この講義…

上海に行ってきました (多伦路)

イレギュラーな更新ですが、引き続き上海訪問レポートです。 もう一つレトロな街並みに行ってきましたので、こちらも紹介します。 2. 多伦路 魯迅公園付近にある19世紀後半から20世紀初頭の雰囲気をそのままに残した街です。 ↑この門からスタートします ↑著…

上海に行ってきました (田子坊)

中秋節、国慶節と続いた連休も終わり、ここから年末までは多分規則正しいスケジュールとなるため、生活のリズムをつかみやすくなるものと期待しています。 前回の記事野通り、国慶節休暇を利用して上海に行ってきました。 上海は妻の親戚が住んでおりこれま…

北京で初のゴルフ練習

連休初日に、将来の中国エグゼクティブとのラウンドを目指して、クラスメイトとゴルフ練習場(=Driving range)に行ってきました。 場所は、北京大学から車で15分程のところにある西山陽光ゴルフ場(西山阳光高尔夫练习场)というところです。 前日まではPM2…

大型連休突入

中国は昨日10/1が国慶節という建国式典が行われた日、いわゆる「中華人民共和国の成立が宣言された日」として国民の祝日に定められており、この日から1週間の大型連休に突入します。 こちらでも「Golden Week」と呼ばれています。 この大型連休、中国はつく…

1か月終了

1日の寒暖差が10℃以上で既に最低気温10℃を記録した日もあり、9月末の北京は一頃の暑さからあっという間に秋、初冬を感じさせる気候に変わってきました。 中国は10月1日が国慶節(建国記念日)であり、1週間の長期休暇に入ります。 大学もその例に漏れず、1週…

授業の感想-3

前回、前々回に続いて授業の感想です。 ↑前回掲載時から少しだけ変わりました。クリックすると拡大します 3. Managerial Economics 日本語に訳すと「管理経済学」となるようです。 ■ 内容 経済学の理論を適用して管理職(マネージャー)としての判断をする力…

授業の感想-2

前回に引き続き、初回(と2回目)の授業の感想です。 2. Statistics Analysis for Business いわゆる統計学です。 ■ 内容 統計学の基礎的な内容です。 数式を駆使するイメージの強い学問ですが、講師としては「数式よりも統計上の数字が持つ意味」を理解させ…

初回授業の感想-1

1stセメスター2週目に入りましたがまだまだリズムがつかめず、働いているころと同じような生活をしています。むしろピーク時を除けば若干ハードでしょうか。 1通り全ての授業を受けたところで、初回~2回目の授業内容や感想をまとめていきます。 本日はとりあ…