だいぶ間隔が空きましたが、今回は前回の続きです。 前回の記事で中国のシェアサイクルビジネスについて紹介しましたが、6月にそのうちの1社のモバイク(Mobike)が日本への進出を発表しました。拠点を福岡に構える模様です。 www.businessinsider.jp 6/17の…
またまた少し前になりますが、各メディアで中国における自転車シェアビジネスについて書かれていました。2年ほど前から始まったこのビジネスの様々な問題が出てきたようです。 30年ほど前までの中国のイメージといえば、自転車に乗ったたくさんの人たちが北…
少し前となりますが、3月最終週に日本経済新聞にて「人治の担い手」という特集が組まれていました。「次世代指導者」、「側近」、「企業家」、「華僑」という4つの切り口で5年に1度の党大会が開かれる今年以降の中国政治の行方を占っています。非常に面白い…
しばらくあいてしまいました。 MBA後も引き続き中国を深掘りしたくてニュースや本は常にチェックしています。直近で読んでみて面白かった本があったのでこちらで紹介いたします。 中国の論理 - 歴史から解き明かす (中公新書) 作者: 岡本隆司 出版社/メーカ…
一応MBAブログとして始まった当ブログにおいて、「MBAとはなんぞや」という問いに答える義務があるかと思いますので、一応書いておきます。もしかすると過去の記事と重複することがあるかもしれませんが、卒業からもうすぐ2年が経とうとする今ではその意義や…
前回の続きで、いよいよ自分の発表の番です。 名前をなぜか中国語で呼ばれ、部屋の中に入ると3人の審査官が並んで、改めて(?)私の論文を読んでいました。 ちなみに改めて強調しておくと、私が所属していたのはInternational MBAと呼ばれ、すべての授業は英…
前回の予告通り、今回は論文発表(Thesis Defense)の日の様子です。 スケジュール 論文発表はMBAだけでなく、学部生から博士課程まで全ての学生に必須なため、スケジュールが緻密に立てられています。我々の発表は金曜日の午前に割り当てられており、5/15, …
約2年前の話を今から書く、というのも変な話ですが、まずはきっちりとMBAブログを締めるべきかと。 最終セメスターの授業についてはすでに掲載している通りですので、こちらを参照していただきたく、今回は最後の課題となった修士論文(Thesis)およびその発…
約1年半ぶりにブログを再開する、ということで心機一転、ブログの場所も変えて再開したいと思います。 MBA卒業後から今までは、特別な活動もせずに比較的ゆるーく過ごしてきました。 1年半が経ち、そろそろ何か新しいことを始めなければならない、と感じてい…
前回更新したのがなんと3ヶ月前とのこと。 実は前回更新後、中国から全くアクセスができなくなってしまいました。 ブログを他の場所に移そうにも移すことすらできませんでした。 というわけで、超久々の更新でこのようなことを申し上げるのもなんなのですが…
最近、論文を書くにあたって興味深い書籍を読みましたので紹介いたします。 中国汚染の真相 「水」と「空気」で崩れる中国 (社会)(2014/08/22)富坂 聰商品詳細を見る 著者 著者(こちら)は北京大学への留学経験があり、雑誌の記者を担当された後にジャーナ…
私が中国に来る以前の2012年9月に発生した反日デモ以降、中国に住む日本人の数が減少しています。 (Consular Policy Division, Consular Affairs Bureau, Ministry of Foreign Affairs of Japan) 併せて中国におけるPM2.5による大気汚染の深刻化が日本にお…
最近は旅行ブログ的になっていましたが、ようやくMBA的なことに戻ってきました。 3月からいよいよ最後のセメスターが開始しました。 中国の大学は、春節によって春学期の開始時期が変わるようで、昨年は2月中頃スタートだったのですが、今年は春節が2/19だっ…
3/4(水) 1) バルセロナ - フランス・パリ エールフランス初搭乗でした。 写真は特にありませんが...。 3) エッフェル塔 着いた当日は、夕方からパリ在住の友人2人と別々に会うことにしており、あまり時間がなかったので、ホテル近くのエッフェル塔を見物し…
3/2(月) 1) カンプ・ノウ バルセロナに来てから、早朝から活動することが多かったので、この日は昼から動き始めました。 たまたま訪れた週はバルセロナでもマドリッドでもサッカーの試合が行われていなかったので、サッカーの試合がない日に開催されるスタ…
3/1(日) 1) サグラダファミリア おそらくこの旅全体を通したメインと言っても過言ではない、サグラダファミリアです。 友人から「ここは絶対事前にチケット購入すべき」と聞かされていたので、ウェブサイトから購入しました(こちらのサイトです)。 この…
2/28(土) 1) マドリッド - バルセロナ 移動にはこの旅2度目の深夜バス。 マドリッド - バルセロナの高速鉄道AVEは2.5時間程度で到着するのですが、€150程度かかってしまいます。 飛行機はそれ以上に早く安い場合もあるのですが、空港までの移動の手間を考…
2/25(水) 1) グラナダ - マドリッド 朝からマドリッドに向けて移動です。グラナダからマドリッドへの移動にはバスを使用しました。 アンダルシア地方の都市間移動には電車を利用しましたが、マドリッドまでの電車はかなり高いです。 時間はかかりますが、…
2/24(火) 1) アルハンブラ宮殿 この日はなんといってもアンダルシア地方最大の目的地、アルハンブラ宮殿です。 先に訪問したことのある私の友人はここのために宮殿スグ近くのホテルをとったほど。 14,000m2の敷地をほこる、イスラム建築最高傑作とも言われ…
2/23(月) この日はコルドバに寄ったのち、グラナダまで移動です。 1) セビーリャ - コルドバ 鉄道を利用しました。 ↑セビーリャ駅 ↑ちょっと遅めの出発 ↑鉄道の頭 ↑セビーリャからは40分ほどでコルドバ到着 今回コルドバには宿泊しないので、スーツケース…
当初、3-4回に分けて書こうと思っていましたが、写真を載せると1回あたりの記事が長くなるので、おそらく場所別に区切っていくことになりそうです。 2/22(日) 1) セビーリャ プラド・デ・サン・セバスティアン・バスターミナル => ホテル 午前5:30にセビー…
2/21(土) 到着が遅れたことによって昨日できなかったリスボン市内観光を本日に入れることも検討しましたが、やはり目指すべきはヨーロッパ最西端の地だろうと考え、初志貫徹ロカ岬を目指しました。 1) ホテル - ロシオ駅 ↑まずは腹ごしらえ。 ↑本場ポルト…
予告通り、旅行記を書き連ねます。 2/20(金) 06:45北京発 - 10:40チューリッヒ着 スイスインターナショナルエアラインズ197便 のはずでしたが、当日は北京では滅多にない降雪に見舞われ、滑走路を利用可能にするために大幅に時間を取られました。その結果…
前回の予告通り、最後の学期が始まる前にヨーロッパを周遊してきました。 これまで幾つかヨーロッパの国を訪れたことはあるのですが、今回は西ヨーロッパ、中でもスペインに多くの時間を割いて回ってきました。 今回から複数回に渡ってヨーロッパ旅行につい…
1ヶ月以上更新ができずに、とうとう広告が表示されてしまいました。 更新できなかった理由は2点あり、 1) 中国からまた接続できなかった 2) ヨーロッパ旅行をしていた ためです。 2) についてはこのブログでも旅行記を公開していきたいと考えています。 とい…
もともと2015年はMBAに費やす時間が減少してくることを予想していて、私の修士論文の調査結果をまとめていきながら中国の現状を語ろうと思っていました。しかし、2015年が1ヶ月終了した今もまだ本格的に執筆開始していません。 従い、今回も今後留学を検討す…
最近、よく「なぜ中国MBA?」と聞かれます。 中国MBAについての概要はこちらにまとめてあります。ここでいう「中国MBA」には香港を含みません。しかし、「MBAといえばアメリカで、次がヨーロッパ」というのが常識的な流れです。そんな中で果たして中国を選ぶ…
大学が冬休みのため、MBA的には書くことがない状態がしばらく続きます。 従い、週1もしくは2週に1回程度の更新になると思います。 さらに言うと、最後のセメスターは私自身授業を取る予定がないので、MBA的なことというよりも、私の修士論文に関連して調査し…
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 本年は、MBA留学最後の年となります。 年末に日本に帰ってきて、のんびりと過ごしていたところ、先月受検したHSKの結果が発表されました。 HSKは平たく言うとTOEICみたいなもので、筆記と口語の2つ…
本日で2014年も終わりです。 今年は丸々1年間をMBAだけに当てた、非常に特殊な1年間でした(働いていないという意味で)。 これでMBA全体の3/4が終了したと考えると、ここまで本当にあっという間に時間が流れたという感じです。 MBA開始前はあれもしたい、こ…